関連施設

特徴をもった各関連施設で、様々な経験を積む事ができます。

研修施設は佐賀県を中心に、近隣の福岡県、長崎県、熊本県および北海道に存在しています。

他県にある連携施設とは、長年にわたって人事交流があり、多くの大学から研修医を受け入れている一線級の病院です。

佐賀関連以外の施設における整形外科診療や病病連携、病診連携を経験できる貴重な機会となります。また、「同じ釜の飯を食べた仲間」は切磋琢磨できる生涯のよき仲間です。

関連施設紹介

連携施設

佐賀県

名称手術件数整形外科医師数多い手術分野
佐賀中部病院2023年度:1,007件
2022年度:974件
2021年度:868件
6人手外科/下肢外傷/足関節
東佐賀病院2023年度:172件
2022年度:151件
2021年度:195件
4人下肢外傷/上肢外傷/足関節
伊万里有田共立病院2023年度:465件
2022年度:513件
2021年度:413件
3人肩関節/上肢外傷/下肢外傷
済生会唐津病院2023年度:348件
2022年度:317件
2021年度:290件
3人下肢外傷/上肢外傷/膝関節
多久市立病院2023年度:291件
2022年度:253件
2021年度:246件
3人下肢外傷/膝関節/上肢外傷
町立太良病院2023年度:251件
2022年度:201件
2021年度:189件
2人下肢外傷/膝関節/上肢外傷
佐賀記念病院2023年度:347件
2022年度:353件
2021年度:340件
4人脊椎/股関節/下肢外傷
副島整形外科病院2023年度:1,121件
2022年度:1279件
2021年度:1293件
9人下肢外傷/膝関節/肩関節
嬉野医療センター2023年度:715件
2022年度:835件
2021年度:800件
6人下肢外傷/上肢外傷/膝関節
白石共立病院2023年度:270件
2022年度:278件
2021年度:299件
2人股関節/上肢外傷/下肢外傷
国立病院機構 佐賀病院2023年度:603件
2022年度:660件
2021年度:684件
5人上肢外傷/下肢外傷

CASE

「手外科のスペシャリストを目指し研鑽を積む」

自身のスポーツ体験(テニス部)、そして、肩関節脱臼の治療経験などから、整形外科に興味をもち、手術療法を中心に広く診療を行いたいという希望から佐賀大学整形外科に入局。手術の多い佐賀市の基幹病院(3年目)、大学病院(4年目)、長崎労災病院(5年目)、現在、佐賀市の基幹病院で研修を重ねています。現在は手外科を志望しており、手外科指導医のもとで研鑽を積んでいます。